Kona: "Yay, yaaaaay!!!"
コナ:「イエイ、イエーーーーイ!!!」
Ehime: "Wait, wait!"
えひめ:「待て、待て〜!」
Kahlua: "Stop running in the house, Ehime! (bite)"
カルア:「家の中で走るのはやめなさい、えひめ!(カプッ)」
Ehime: "Awww...."
えひめ:「あううう‥‥」
Ehime: "Brother Kona started to run first."
えひめ:「コナにいが、最初に走り始めたんでしゅよ。」
Kona: "I'm in a good mood♪"
コナ:「ぼく、ごきげんさんなんだもの♪」
Kahlua: "Are you going to run more?"
カルア:「まだ走る?」
Ehime: "I'll surrender."
えひめ:「降参。」
This morning, our new vines arrived in a big truck. 25 Petite Sirah vines and 725 Cabernet Sauvignon vines, the total is 750 vines!
今朝、大きなトラックで、新しいぶどうの木が到着しました。ペティートシラーが25本、カルベネ・ソーヴィニヨンが725本、合計750本のぶどうの木です!
The driver said that he needs one more guy to unload the vines. I did my best calling my husband, looking for our field worker, and neighbors. But nobody else was available. So I went out and said "I'm the only one who can help you. I'll do it." The driver said...
運転手さんは、ぶどうの木をトラックから出すのに、もう一人男手が必要だと言いました。私は主人に電話をかけたり、ぶどう畑の作業員さんやご近所さんを探したりしましたが、誰の手も借りることができませんでした。それで外に出て「あなたを手伝えるのは、私だけです。私がやります。」と言いました。運転手さんは‥‥
Driver: "We have a lot.... but let's do it!"
運転手さん:「たくさんあるんだけど‥‥ やってみましょう!」
Mommy: "Come, vines! Come this way!"
ママ:「ぶどうの木、カム!こっちへカム!」
Driver: "......"
運転手さん:「‥‥」
Driver: "That's OK. One container weighs over 50 pounds. Maybe I can do it by myself."
運転手さん:「大丈夫。コンテイナーひとつで、50ポンド以上あるからね。多分、ぼくひとりでできるから。」
Mommy: "That's more than a half of my weight! Maybe I can carry them to the ground."
ママ:「それ、私の体重の半分以上だわ!地面に下ろす作業ならできるかも。」
Driver: "That's even harder."
運転手さん:「それは、もっと大変だよ。」
Mommy: "Then..."
ママ:「じゃあ‥‥」
Mommy: "Why don't I get the fresh Omega 3 eggs from our chicken, and cold water & some fruit for you?"
ママ:「うちのにわとりのオメガ3新鮮卵と、冷たいお水と、フルーツをあなたのために取って来るっていうのはどうかしら?」
Driver: "That sounds fantastic! Thank you."
運転手さん:「それは素晴らしい!ありがとう。」
After the driver has gone 運転手さんが帰ったあと
Kona: "What!? What are they?"
コナ:「えっ!?なにこれ〜?」
Mommy: "New vines. We are going to plant them in the newly made area."
ママ:「新しいぶどうの木よ。新しく作った場所に植えるのよ。」
Kona: "They are already big and growing leaves."
コナ:「もう大きくて、葉っぱがあるんだね。」
Mommy: "Yes. They are a little mature vines."
ママ:「うん。ちょっと大人の木だからね。」
Ehime: "Lizard! Are you there?"
えひめ:「トカゲしゃ〜ん!いるでしゅか?」
Ehime: "Lizard!"
えひめ:「トカゲしゃ〜ん!」
Mommy: "Ahhh! Ehime! Your leash is between your legs."
ママ:「あああ!ひめたん!リードがお股の間に挟まってるよ〜」
Kona: "Is this the area that the new vines are going to be planted?"
コナ:「この場所に、新しい木が植えられるの?」
Mommy: "Yes. Cabernet Sauvignon is a very popular variety. I hope they grow well."
ママ:「そうよ。カルベネ・ソーヴィニヨンは、とっても人気がある種類のぶどうの木なの。元気に育ってくれるといいな。」
Have a fun Friday♪
For mommy who already started to have muscle ache, please click the puppy photo on the right above or a dog picture below to vote for a doggie blog ranking. Thank you!
すでに筋肉痛が始まったママの応援に、右上にあるパピーの写真、もしくはすぐ下の犬の絵のクリックをお願いします!
お疲れ様でした。筋肉痛、大丈夫ですか?
返信削除ドライバーさんも頑張ってくれましたね。
新しいぶどうの木、またすばらしいブドウの実がなり、素敵なワインに変わるんですね。楽しみです。
ケイチーままさん
削除普段結構運動していると思っていたのですが、使っている筋肉が違うのでしょうね〜 以前大きな手術をしてからおなかや腰に負担がかかることは止めていたのですが、そろそろ腹筋でもしてみようかな、なんて思いました(←続かなさそうだけど。笑)。
今度は、ぶどう界の王様と言われるカルベネの栽培に挑戦です。頑張ります!
あぁ私がその場にいれば運転手さんのお仕事も3割くらい減らして差し上げられたでしょうに…
返信削除職場のオトコドモよりずっと力仕事や片付仕事がうまいと自負してますからね。
私の異動したブースは必ず「工事して拡張した?」と聞かれるくらいキレイになります。←ちょっと自慢♪
アメリカにもかき氷ってあるんですね。アレは日本の夏の風物詩かと思ってました。
えひめちゃん、コナくんのおもてなしは手ぬるいですよ。お鼻でツンツンごときじゃ人間は動じませんですよ。えひめちゃんはアタシ系だと思うから、ここはやっぱりガッツリ行くですよ。
えっどうするかって?では指南いたすですよ。
まずはお鼻で下から肘をツン、すかさず前足で上から皿を持つ手をガシッ、人間がイテッと言った瞬間に顎を突き出しお皿に顔ごとダイブさせるですよ。
なかなか高度な技ゆえ一朝一夕にはできないですよ。日々研鑽あるのみ!がんばるですよ。
りくくうれんさん
削除おお!さすが蓮子嬢!「前足で上から皿を持つ手をガシッ」のあたりなんて、真に迫っていますね〜(笑)まだその辺りは未知の世界な我が家の犬たち。蓮子嬢からの研修を受けたいそうです。
いや〜、50ポンド以上あるぶどうの木、本当に重かったです。。。おまけにトラックの高さは私の背の低さでは対応できないものだったので、結構大変でした。でもなんとか全てのぶどうの木が降ろせてよかったです。
かき氷、フェアなんかでは、結構有名みたいですよ。やっぱり日本から入ってきたのだと思います。普段はいちご味が苦手な私ですが、かき氷では、なぜかいちご味に走ってしまいます(笑)。
うあ〜!ぶどうの単位が桁違いや〜!
返信削除これを降ろす作業も大変ですよね。お疲れ様でした。
今度はこれを植える作業があるんですね?は、果てしない!
kermitさん
削除ぶどうの木ね、下に小さいながらも土の入った鉢がついているので、結構重かったです。おまけにトラックで何度も頭をぶつけてるし、なかなかお体力勝負でした。
ぶどうの木、作業員さんたちの手を借りて、全部畑に植えられました。元気に育ってくれるといいな〜