Mommy: "Beautiful sunrise♪ It's going to be a big day today."
ママ:「きれいな日の出♪ 今日は大きな一日になるわね。」
Mommy: "Oh, wow! Are you already here?"
ママ:「わあ!もういらっしゃってたんですか?」
A group of 14 guys started to prune the vines even before sunrise. All vines are cut by hand.
14人の作業員さんたちが、日の出前からぶどうのつるの刈り込みを始めてくれていました。すべてのつるは、ひとりひとりの手で切られます。
Mommy: "Kona, Ehime, come back now! Contractors are coming soon!"
えひめ:「コナく〜ん、ひめた〜ん、戻っておいで!もうすぐコントラクターさんたちが来てくれるから!」
Ehime: "Contractors?"
えひめ:「コントラクターしゃんたち?」
Today is not only a pruning day, but also a beginning of the kitchen renovation day! They are taking everything out from the kitchen.
今日はぶどう園の刈り込みの日というだけでなく、キッチンリフォームの始まりの日でもありました!キッチンからすべてのものが取り払われます。
Lunch time ランチタイム
Ehime: "I did pee-wee♪"
えひめ:「チッチできた♪」
Kahlua: "I haven't."
カルア:「ぼく、まだ。」
Ehime: "Hmm, it's a boring day. Do we have to stay in the bedroom the whole day?"
えひめ:「う〜ん、今日はつまんないでしゅね〜 一日中ベッドルームにいなきゃいけないんでしゅか?」
Mommy: "Then, do you want to go out to the backyard?"
ママ:「じゃあ、裏庭に出てみる?」
Ehime: "Mmm? There is a dog over there."
えひめ:「ん?あしょこに犬がいましゅよ。」
Mommy: "Oh, Betsy. She is a neighbor's dog."
ママ:「あら、ベッツィちゃん。ご近所さんの犬よ。」
Mommy: "Oh, that's one of the contractors' dog. He brought her with him."
ママ:「あ、あれはコントラクターさんの犬。一緒に連れてきたんだね〜」
Ehime: "I'm Ehime. What's your name?"
えひめ:「えひめでしゅよ。お名前はなんでしゅか?」
Daddy: "Look, honey. Everyone is fine that the dogs are walking around."
パパ:「ママ、見て。みんな犬たちが歩き回っていても気にしないんだね。」
Mommy: "What an animal friendly town♪"
ママ:「動物にやさしい町なのね♪」
Kona: "Betsy? Do you know how to graze?"
コナ:「ベッツィちゃん?放牧のやり方、知ってる?」
Kahlua: "I come around and teach you, Betsy❤︎"
カルア:「ぼくが今そばに行って教えてあげるね、ベッツィちゃん❤︎」
Betsy: "I know how to do."
ベッツィ:「私、やり方知ってるので。」
Neighbor: "Are you sure you are going to throw the old cabinets away? I'll take them if you don't need."
ご近所さん:「本当にキャビネットを捨てるの?要らないなら、ぼくがもらって行くよ。」
Daddy: "Please."
パパ:「どうぞ。」
Kona: "I found this branch, Ehime!"
コナ:「ひめたん、この枝はぼくが見つけたんだよ!」
Ehime: "I want it, too!"
えひめ:「わたちもほちい!」
Mommy: "Sorry for not visiting you as much as I normally do."
ママ:「いつもみたいに何度も来れなくてごめんね。」
Chicken: "#&*$@$&$#@^& (No worries. We can entertain ourselves♪)"
にわとり:「#&*$@$&$#@^&(大丈夫ですよ。勝手にやってますから♪)」
At the end of the day 一日の終わり
Daddy: "Do you like our pink kitchen, honey?"
パパ:「ママ、ぼくたちのピンクキッチン、気に入った?」
Mommy: "Ahaha! Our insulation is pink!"
ママ:「あはは!断熱材、ピンクだったのね!」
Have an exciting Thursday♪
For our family who still gets hungry no matter how tired we are, please click the puppy photo on the right above or a dog picture below. Thank you!
どんなに疲れていてもやっぱりおなかがすくうちの家族の応援に、右上にあるパピーの写真、もしくはすぐ下の犬の絵のクリックをお願いします!
いよいよ始まりましたね。
返信削除新しいキッチンができるの楽しみですね(*´∀`)♪
犬達はいつも元気ですね(^3^)/
断熱材って国によって色が違うんですね!
どんなキッチンになるのか過程がすごく楽しみです!
由美子さん
削除日本では、断熱材は何色なのでしょう?キッチンができるの、私たちも楽しみです♪ が!キッチンのリフォームが始まって今日で二日目、食べるものやテイクアウトや冷凍物になり、普段あまり食べ慣れていないもののせいか、今夜ちょっと胃の調子を悪くしています(泣)。
由美子さんたちが来られるまでには、家の中を片付けておきますね〜(^o^)/
カルアくんはベッツィちゃんが気にいったのかしら?
返信削除犬が歩き回ってても気にされないなんて、なんて素敵なんでしょう。日本だったら、ケージに拘束とかリードで係留とか、いろいろ考えなきゃならないのにすごいなって思います。きっと命の重さに差をつけない、姿は違っても生きてることは同じ、それが普通なことなんでしょうね。
こちらにお邪魔する前に保護犬団体のブログを読んでいました。
老夫婦の飼育する26匹の犬、23匹が保護されたものの仔犬11匹があえなく殺処分に。。。
無節操な交配から身体に支障がある子や、服従訓練が困難な子が処分の対象になったとか。
数が多すぎて可能性の芽も摘むしかなかったのでしょう。何もできない自分が情けないです。
こんな記事のあとだったのでママさんのブログに気持ちをすくわれました。ありがとうございます。
いよいよいろんなことが始まりましたね。終わるまで好天に恵まれますように、元気に過ごせますように。
りくくうれんさん
削除りくくうれんさんは、何もできないことないですよ。こうやって他のブログで読んで感じたことを広めていることは、立派な活動です。ラスベガスのシェルターでは、信じられないかもしれませんが、一日80匹以上の犬が殺処分されることもあるそうです。近隣州の犬たちも保護されているので、ラスベガスだけの責任にすることはできませんが、私はパピーミルのようなブリーダーをなんとか無くすことが、今の現状を打破できる方法のひとつだと思っています。そのためには、きちんとした知識をもったブリーダーが人々を教育しながら、みんなで一緒に活動していく必要があるとも思います。
アメリカの中でもカリフォルニア州は、動物や自然に対する理解が深いと思います。スーパーで、プラスチックの袋がまったく配られないないのもカリフォルニア州なんですよ。いろんなことに時間や費用がかかることでも有名なカリフォルニア州ですが、今のところはこの地の進む方向に、賛同できることが多いです。
今日は真面目なコメントになってしまいました(#^o^#)
PS: カルア、ベッツィちゃんが好きみたいです❤︎
作業員さんたちと一緒にわんこさんまで!暫く賑やかになりそうですね。
返信削除ベッドルームじゃなくて、お外にいられるならみんな楽しく過ごせそうですね。
にわとりさんも元気そう(笑)♪
kermitさん
削除この日はいろんな人たちと犬たちがやってきて、なかなか賑やかな一日でした♪ 犬たちがうろちょろしていても、作業員さんたちも全然OK!なところは、私も助かりましたよ〜(^o^)
にわとりさんたち、三食昼寝付きの生活をエンジョイされております(笑)。